愛知県名古屋市熱田区の熱田神宮公園内にあり、県内最大の前方後円墳。5世紀末から6世紀初頭の間に築造されたと推測されている。かつての熱田台地で伊勢湾に突き出た名古屋丘陵の先端に位置していた。強力な勢力をもち、伊勢湾をおさえていたと思われる尾張氏が権力を誇示するかのように築造したと考えられている。また、日本武尊(やまとたける)の妃で、尾張氏の祖とされている宮簀媛命(みやずひめのみこと)の墓との言い伝えもある。
まだ古墳の本格的な発掘調査が行われておらず、内部構造についてはまったくの不明である。出土品として円筒埴輪が知られている程度で、それがどれだけ使用されていたかはわからない。