心合寺山古墳(国指定史跡)

しおんじやまこふん

心合寺山古墳は約1600年前の古墳時代中期に造られた前方後円墳です。中河内では最大の全長160mの古墳で、この地域を治めた王の墓と考えられます。2005年に築造当時の姿に復元されており、実際に登ることができます。
また古墳の「造り出し」という場所から出土した「水の祭祀場を表した埴輪」は、当時の王が行った祭祀を考える上で全国的に見ても貴重な埴輪です。

古墳情報

よみがな
しおんじやまこふん
名 称
心合寺山古墳(国指定史跡)
住 所
大阪府八尾市大竹5丁目
お問い合せ先
八尾市立しおんじやま古墳学習館
電話番号
072-941-3114 
公開時間
9時~17時
料 金

無料

定休日
火曜日・祝日の翌日・年末年始(12/28~1/4)・臨時休あり 
アクセス

・駐車場有(30分無料、2時間まで100円)
・近鉄大阪線河内山本駅下車、近鉄バス東花園駅前行き「大竹」バス停下車、東(山側)に徒歩約5~7分
・近鉄信貴線服部川駅下車 北に徒歩約25分

その他情報

古墳ギャラリー

御墳印販売所

八尾市立しおんじやま古墳学習館
営業時間
9:00~17:00(御墳印受付は10~16時まで)
電話番号
072-941-3114 
休館日
火曜日・祝日の翌日・年末年始(12/28~1/4)・臨時休あり
営業時間
電話番号
休館日
ウェブサイト
営業時間
電話番号
休館日
ウェブサイト